コーヒー好きにおすすめしたい本

こんにちは、Chefitup のフジです。

今日は仕事がお休みで長い睡眠がとれました。

目を覚まして、仕事に追われていないこの時間がやはり落ち着きます。

この時間で私は、美味しいコーヒー又は、紅茶を入れるのが一番好きです。


そこで、私が紹介したいコーヒーの本はこちら、

コーヒーは楽し!Le Café, C'est Pas Sorcier です。

こちらの本は、フランスでベストセラーを誇り、ワインは楽しいや、ウィスキーは楽しいなどの○○は楽しい!シリーズの一つです。

こちらの本は2012年フランスのバリスタコンテストのチャンピオン、セバスチャン・ラシーと2012年フランス、フィルターコーヒーコンテストチャンピオンのチュング‐レングトランが共同の元手掛けた作品です。

表紙からわかるようにイラストがとても可愛く、シンプルですよね。そしてこのイラストが177ページを通して分かりやすくコーヒーの全てを説明してくれます。



日常的に使えるテクニックや知識が記載されています。好きなドリップ方法に合わせて入れ方、お湯の温度、豆の銘柄、焙煎具合など本当に探したら必要な情報がすべて記載されてるような本です。

このように、難しい話などもグラフやイラストで簡単に説明してくれます。

一冊にかなりの情報量が詰まっており、コーヒーが好きな人なら永遠に読んでられます。

ただ、専門過ぎて私には必要ない情報だなと思う方も少ないと思います。そういう方にも対応していて、

後ろから必要な情報だけ調べることが出来ます。

コーヒーのことが少し気になる方、専門的に始めたい方、

本当に誰でも手軽に読め、専門的な知識が身につく素晴らしい本です。

学校の教科書にも見習ってほしいぐらいです。

是非、本屋や図書館で目に止まったら、足も止めて読んでみてください、きっと好きになりますよ。

                                 Chefitup  - フジ

CHEF IT UP 一緒に料理の勉強

現在進行形で、料理人のフジです。 ここで、料理の基本、スキルアップ、テクニックをお教えします。 その他、私個人がおすすめする料理アイテムや料理本もお教えします。

0コメント

  • 1000 / 1000